試験要項EXAMINATION
アドミッション・ポリシー
本校の教育理念に基づき、
- 「ファイブ・スター・プロフェッショナル」となり、社会で活躍したい
- 「ホスピタリティ」の学びを深めたい
- 人生を素晴らしいものとするために、成長したい
- 人や社会を愛し、貢献したい
- 仲間を大切にし、信頼関係を築きたい
上記の「願い」を大切にしようと思う人材を本校は求めます。
	
特典
- AOプレスクール(入学前授業)の受講
 ※総合型選抜(AO入学)出願資格認定者は、入学までの期間、エントリーした学科のAOプレスクール(入学前授業)を受けることができます。
- 総合型選抜(AO)特待生試験受験資格付与
総合型選抜(AO)特待生制度の詳しい情報はこちら
エントリー資格
以下①②の条件を満たす方
- 2026年3月高等学校卒業見込の方、または高等学校卒業以上の方、本校が高等学校卒業と同等の学力を有すると認めた方
- 本校のイベント(来校・オンライン)に1回以上参加した方
エントリー方法・選抜
エントリー方法
【WEB】
総合型選抜(AO)エントリーフォームに入力のうえ送信
⇒総合型選抜(AO)オンラインエントリーの詳細はコチラ
【持参・郵送】
総合型選抜(AO)エントリーシートに記入のうえ、持参または郵送
受付開始
2025年6月1日(木)より
選抜日
総合型選抜(AO)エントリーシート受理後、日程をご案内します。
選抜方法
面接試験
※本校教職員による面接試験を行います。
発表
面接終了後、入学内定者には「内定通知書」を送付します。
出願書類
- 入学願書
- 写真
- 調査書
- 出願料
- ※1 調査書について
- 
①高等学校卒業見込みの方
 「進学用調査書」(交付申請先:高等学校の担任)
- 
②最終学歴が高等学校卒業の方
 「進学用調査書」または、「卒業証明書と成績証明書」(交付申請先:卒業した高等学校)
- 
③大学・短大・専門学校卒業または卒業見込みの方
 「卒業(見込み)証明書と成績証明書」(交付申請先:大学・短大・専門学校)
- 
④高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定試験)合格または合格見込みの方
 「合格証明書と合格(見込)成績証明書」(交付申請先:文部科学省)
- 
⑤外国において12年間以上の学校教育を修了した方
 「修了証明書と成績証明書」(交付申請先:最終出身校)
出願方法
出願書類一式を持参または郵送にて提出してください。
受付期間・試験日・合格発表予定日
| 区分※1 | 受付期間※2 | 試験日※3 | 合格発表予定日※4 | 
| 第1回総合型選抜(AO) 特待生試験
 | 2025年9月1日~ 2024年9月28日
 | 2025年10月18日 | 2025年10月31日 | 
| 第2回総合型選抜(AO) 特待生試験
 | 2025年9月29日~ 2025年11月2日
 | 2025年11月22日 | 2025年12月5日 | 
※1 いずれか一回のみ出願可能
※2 調査書のご提出が受付期間に間に合わない方は、オープンキャンパス参加時、またはフリーコール(0120-67-6006)にてご相談ください。
※3 開始時間は受験票に記載しています。
※4 合否結果は郵送にて通知します。
出願から入学まで
- 総合型選抜(AO)エントリー
- 
▼
- 総合型選抜(AO入学)選抜
- 
指定された日時に本校にて面接試験を行います。
▼
- 「内定通知書」送付
 AOプレスクール(入学前授業)
- 
面接終了後、入学内定者には内定通知書を送付します。
 内定後、AOプレスクール(入学前授業)を受けることができます。
▼
- 出願書類提出
- 
内定後に出願書類一式を提出してください。
 願書は出願区分にて「総合型選抜(AO)特待生試験を受験しない」に○をつけてください。
 
▼
- 「合格通知書」
 「入学手続書類」送付
- 
出願書類受理後、10日以内に「合格通知書」および「入学手続書類」を送付します。
 
- 出願書類提出
- 
内定後に出願書類一式を提出してください。
 願書は出願区分にて「総合型選抜(AO)特待生試験受験希望」に◯をつけて、「受験希望日」を記入してください。
 
▼
- 「合格通知書」「入学金振込用紙」「特待生受験票」送付
- 
「合格通知書」「入学金振込用紙」、「特待生受験票」を送付します。
 ※受験票には選考日時が記載されていますので、到着次第ご確認のうえ、選考日当日まで大切に保管してください。
 
▼
- 入学金納入
- 
指定日までにお振込みください。
 お振込みが確認できない場合は試験を受けられません。
▼
- 試験
- 
本校にて試験を行います。
▼
- 「特待生合否通知書」
 「入学手続書類」送付
- 
選抜結果を送付します。
 特待生選考に漏れた場合でも、総合型選抜(AO入学)基準を満たしているものとみなし、総合型選抜(AO入学)区分での入学が可能です。
▼
 
 
- 入学手続(学費納入)
- 
入学手続書類到着後、指定日(約2〜3週間後)までに同封の振込用紙にて手続きを行ってください。
▼
- 「新入生へのお知らせ」
 「健康診断記入用紙」送付
- 
入学手続きが完了された方へ送付します。
 「新入生へのお知らせ」は、入学式・オリエンテーション等についてのお知らせです。
 また、健康診断書は指定の期日までに必ず提出してください。
 
▼
- 入学式
- 
4月上旬に入学式を行います。
 その後オリエンテーションを経て授業開始となります。